教員一覧
検索
>
教員紹介
大阪成蹊大学 芸術学部
准教授
川上 須賀代
カワカミ スガヨ
KAWAKAMI sugayo
研究分野
研究分野
デザイン学
研究内容キーワード
コスチュームデザイン・パターンメイキング・デザイン企画・生産管理
略歴
主な学歴
2017年 3月
立命館大学大学院
経営管理研究科
経営管理専攻 経営修士課程
修了
経営修士(専門職)
最終学歴
2015年 4月
立命館大学大学院
経営管理研究科
経営管理専攻 経営修士課程
入学
1997年 3月
学校法人大阪モード学園
ファッションデザイン学科夜間部
卒業
1993年 4月
学校法人大阪モード学園
ファッションデザイン学科夜間部
入学
主な職歴
2023年 4月
~ 現在に至る
大阪成蹊大学
芸術学部 ファッションコスチュームデザインコース
准教授・コース主任
2022年 4月
~ 現在に至る
大阪成蹊大学
芸術学部 テキスタイルファッションコース/ファッションコスチュームデザインコース
専任准教授
2020年 4月
~ 2022年 3月
大阪成蹊大学
芸術学部 テキスタイルファッションコース/ファッションコスチュームデザインコース
特任准教授
2013年 4月
~ 2021年 2月
学校法人上田学園
上田安子服飾専門学校ファッションクリエーター学科
非常勤講師
2000年11月
~ 現在に至る
個人事務所 sugayo plus
代表
1997年 4月
~ 1999年 3月
商品企画部
生産管理課
専門職
1990年 4月
~ 1999年 3月
株式会社デサント
大阪本社 / トルビオン株式会社営業部に配属
営業事務
作品発表・著作等
展覧会、公演会
2023年11月
ITMA ASIA+CITME
(株)福原産業貿易主催
2021年 0月
ITMA ASIA+CITME
(株)福原産業貿易主催
2019年 9月
「クリエータが勝手に考える野生の万博展」
グランフロント大阪
2018年 0月
ITMA ASIA+CITME
(株)福原産業貿易主催
2018年11月
「はじめて万博展」
STARRYWORKS inc
2016年 0月
ITMA ASIA+CITME
(株)福原産業貿易主催
2014年 0月
ITMA ASIA+CITME
(株)福原産業貿易主催
2010年 0月
「STRUCTURE」
渋谷区ルデコビル
作成した教科書、教材
2023年 8月 1日
衣装設計における原型改定版
大阪成蹊大学芸術学部 造形芸術学科ファッションコスチュームデザインコースコース全学年のパターンメイキング授業に於いて使用。2020年7月に本学本コースオリジナル原型を制作し使用してきたが、現代人の体型変化に伴い、本学オリジナルの原型を改定。この原型はプレタポルテからコスチュームに必要なゆとりを含む改訂版オリジナル原型となる。
2023年 4月 1日
パターンメイキング上級 副読本作成
大阪成蹊大学芸術学部 ファッションコスチュームデザインコース、3年生後期パターンメイキング・実習授業で使用。
2023年 4月 1日
パターンメイキング中級 副読本作成
大阪成蹊大学芸術学部 ファッションコスチュームデザインコース、2年生・3年生パターンメイキング・実習授業で使用。
2022年 4月 1日
パターンメイキング初級 副読本作成
大阪成蹊大学芸術学部 ファッションコスチュームデザインコース、2生パターンメイキング・実習授業で使用。
2021年 4月 1日
授業外学習用、本学オリジナル縮尺原型の作成
大阪成蹊大学芸術学部 造形芸術学科テキスタイルファッションコース、ファッションコスチュームデザインコースにおいて使用。授業外学習で使用できるように本学オリジナル縮尺原型を制作。
2020年 7月 1日
衣装設計における原型作成
大阪成蹊大学芸術学部 造形芸術学科ファッションテキスタイルコース2年生のパターンメイキング授業に於いて使用。本学本コースオリジナルの原型に作り替えた。この原型はプレタポルテからコスチュームにまで幅広く使用可能。
2020年 4月 1日
パターンメイキング副読本作成
大阪成蹊大学芸術学部 ファッションテキスタイルコース3年生のパターンメイキング授業で使用。
2018年 4月 1日
舞台衣装実習補助教材
上田安子服飾専門学校ファッションクリエイター学科舞台衣装専攻の専門科目「舞台衣装製作」の舞台衣装概の授業で使用。
2014年 4月 1日
補助教材
上田安子服飾専門学校ファッションクリエイター学科ゴシック&ロリータファッションコース専門科目「商品製作」の授業で使用。
2013年 4月 1日
補助教材
上田安子服飾専門学校ファッションクリエイター学科オートクチュールコースの専門科目「パターンメイキング」の授業で使用。
研究活動
所属学会・協会
立命館大学経営管理研究科校友会
論文
動きをデザインする
単著、第一著者
立命館大学大学院経営管理研究科修士学位 (専門職)
2016年11月
資格・免許
1993年 4月
洋裁技術検定
1993年 4月
カラーコーディネイト色彩検定
1993年 4月
レタリング技能検定
1993年 4月
パターンメイキング技能検定
2016年 9月
コーチチング認定
社会貢献・活動
社会活動
2022年 4月
~ 現在に至る
NPO法人DEAR MEと協働し、フィリピンの貧困問題解決に向けてのプロジェクトに参加
2021年 1月
~ 2023年11月
映画「唄う六人の女」洋装衣装デザイン・制作で参加
2021年 7月
~ 現在に至る
MBC高校生ファッションデザイン画コンテスト 審査委員長
2021年 6月
~ 現在に至る
ITMA ASIA CITME 新作衣装展示で参加
2021年 1月
ロームシアター京都開館5周年記念事業、京都市交響楽団x石橋義正パフォ―マティブコンサートに衣装担当で参加
2019年 2月
~ 2020年 1月
肢体不自由者の子を持つ母親に向けて、肢体不自由者にも対応できる衣類設計講座
2015年 5月
~ 2018年 3月
松竹衣装株式会社 和洋折衷コスチュームデザイン・制作で参加
2001年11月
~ 2018年 3月
劇団四季コスチューム制作で22演目に参加
その他の活動
その他の活動
2023年 6月
~ 2024年 1月
[2024年1月]舞台 「一粒萬倍」(はじめのはじまり)衣装デザイン担当。制作指導・監修で参加
研究
2023年10月
~ 2023年12月
六甲山スノーパーク「アツツツツツツツい60周年イベント」誰でも胸アツボディになれる「マッチョウエア」衣装デザイン・制作で参加
研究
2022年 1月
~ 2023年 1月
[2023年公開] 映画 「唄う六人の女」衣装デザイン(洋装)・制作で参加
研究
2022年11月
~ 2023年 3月
コスチュームデザイン・制作 特別滞在着 星のや京都、「嵐峡の麗春滞在着」コスチューム、企画トータルプロデュース(デザイン、設計、製作)
研究
2022年11月
~ 2023年 3月
コスチュームデザイン・制作 滞在着 星のや京都、「滞在着」コスチューム、企画トータルプロデュース(デザイン、設計、製作)
研究
2021年 1月
コスチュームデザイン・制作 パフォーマティブコンサート「火の鳥」のダンサー、ソプラノ歌手の全衣装を担当
研究
2016年11月
~ 2018年 3月
コスチュームデザイン・制作 スタッフコスチューム 星のや京都、全スタッフコスチューム、企画トータルプロデュース(デザイン、設計、製作)
研究
2016年10月
コスチュームデザイン・製作<演劇>大根役者 大杉漣主演、衣装デザイン、設計、製作担当
研究
2016年 2月
コスチュームデザイン・製作<新作歌舞伎>La Belle et Bete 「美女と野獣」片岡愛之助主演、衣装デザイン、設計、製作担当
研究
2014年10月
コスチュームデザイン・製作<演劇>疑惑 (松本清張作)浅野ゆう子主演、衣装デザイン、設計、製作担当
研究
2014年 4月
~ 2014年 8月
コスチュームデザイン・製作<広告・CM衣装> (すみれの花定期預金)(サマーキャンペーン)ポスター、CM用衣装デザイン設計、製作担当
研究
2012年12月
~ 2018年 1月
コスチューム製作<劇団四季 >ライオンキング 衣装設計、製作担当
研究
2009年12月
~ 2016年12月
コスチューム製作<劇団四季 >WICKED 衣装設計、製作担当
研究
2001年11月
~ 2015年 3月
コスチューム製作<劇団四季 >オペラ座の怪人 衣装設計、製作担当
研究
2003年 4月
~ 2012年 4月
コスチューム製作<劇団四季 >美女と野獣 衣装設計、製作担当
研究
2012年 8月
~ 2012年11月
コスチューム製作<劇団四季 >赤毛のアン 衣装設計、製作担当
研究
2008年 9月
~ 2011年11月
コスチューム製作<劇団四季 >55steps 衣装設計、製作担当
研究
2010年 5月
~ 2010年11月
コスチューム製作<劇団四季 >嵐の中の子供たち 衣装設計、製作担当
研究
2010年 3月
~ 2010年 5月
コスチューム製作<劇団四季 >サウンドオブミュージック 衣装設計、製作担当
研究
2004年 7月
~ 2008年 4月
コスチューム製作<劇団四季 >人間になりたかった猫 衣装設計、製作担当
研究
2007年 8月
~ 2007年10月
コスチューム製作<劇団四季 >ウエストサイドストーリー 衣装設計、製作担当
研究
2005年10月
~ 2007年 8月
コスチューム製作<劇団四季 >二人のロッテ 衣装設計、製作担当
研究
2003年10月
~ 2007年 1月
コスチューム製作<劇団四季 >AIDA 衣装設計、製作担当
研究
2005年 7月
~ 2006年11月
コスチューム製作<劇団四季 >クレージーフォーユー 衣装設計、製作担当
研究
2006年 8月
~ 2006年 9月
コスチューム製作<劇団四季 >ライオンキング(韓国公演) 衣装設計、製作担当
研究
2004年 4月
~ 2006年 5月
コスチューム製作<劇団四季 >異国の丘 衣装設計、製作担当
研究
2004年10月
~ 2006年 4月
コスチューム製作<劇団四季 >コーラスライン 衣装設計、製作
研究
2005年 7月
~ 2005年 8月
コスチューム製作<劇団四季 >李香蘭 衣装設計、製作担当
研究
2005年 5月
~ 2005年 6月
コスチューム製作<劇団四季 >魔法を捨てたマジョリン 衣装設計、製作担当
研究
2004年12月
~ 2005年 1月
コスチューム製作<劇団四季 >EVITA 衣装設計、製作担当
研究
2004年 8月
~ 2004年12月
コスチューム製作<劇団四季 >南十字星 衣装設計、製作担当
研究
2004年 1月
~ 2004年 2月
コスチューム製作<劇団四季 >ハムレット 衣装設計、製作担当
研究
2003年12月
~ 2004年 1月
コスチューム製作<劇団四季 >SONG&DANCE 衣装設計、製作担当
研究