教員一覧
検索
>
教員紹介
大阪成蹊大学 芸術学部
教授
赤西 信哉
アカニシ シンヤ
AKANISHI Shinya
研究分野
研究分野
環境デザイン、プロダクトデザイン
研究内容キーワード
環境デザイン、家具・プロダクトデザイン、インテリアデザイン
略歴
主な学歴
2001年 3月
京都市立芸術大学
大学院修士課程美術研究科
環境デザイン
修了
美術修士
最終学歴
1999年 3月
京都市立芸術大学
美術学部
デザイン科環境専攻
卒業
主な職歴
2023年 4月
~ 現在に至る
大阪成蹊大学
芸術学部造形芸術学科
インテリア・プロダクトデザインコース主任教教授
2019年 4月
~ 2022年 3月
大阪成蹊大学
芸術学部造形芸術学科
インテリア・プロダクトデザインコース主任准教教授
2015年 4月
~ 現在に至る
倉敷芸術科学大学
デザイン芸術学科
非常勤講師
2009年 4月
~ 2019年 3月
大阪成蹊大学
芸術学部環境デザイン学科プロダクト・クラフトデザインコース
専任講師
2007年 4月
~ 2011年 3月
京都造形芸術大学
環境デザイン学科
非常勤講師
2005年 4月
~ 2006年 9月
竹中工務店
設計部意匠部門
2004年 4月
~ 2005年 3月
大阪芸術大学
環境デザイン学科
非常勤講師
2002年 4月
~ 2004年 3月
大阪芸術大学
通信学部環境計画科
非常勤講師
2001年 4月
~ 2014年 3月
京都市立芸術大学
美術学部デザイン研究室環境デザイン
非常勤講師
2001年 4月
~ 2003年 3月
京都市立芸術大学
美術学部総合基礎研究室
非常勤講師
受賞学術賞
2022年 7月
大阪成蹊大学
大阪成蹊大学教員表彰 大学運営部門賞受賞
2020年 7月
大阪成蹊大学
大阪成蹊大学教員表彰 国際交流部門賞受賞
2015年10月
LIVING & DESIGN実行委員会
針葉樹コンペ2015入選
「kiwari table」
2009年 1月
日本印刷産業連合会
第60回全国カレンダー展 日本印刷新聞社賞受賞
「20010年カレンダー」
2008年 5月
国際家具デザインフェア旭川開催委員会
IFDA国際家具デザインフェア旭川入選
「low table」
2007年10月
ニューオフィス推進協会
第20回日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス推進賞」
「沢井製薬本社・研究所」
2005年 9月
公益社団法人日本デザイン振興会
Good Design Award商品デザイン部門2005年度グッドデザイン賞(受賞番号:05A09028)
「CD・DVDケース」
2001年 2月
京都市立芸術大学
京都市立芸術大学大学院修了制作展 大学院市長賞
「ship trip-寄り添う二人の為に」
1999年 2月
京都市立芸術大学
京都市立芸術大学卒業制作展 市長賞
「無双灯」
作品発表・著作等
展覧会、公演会
2022年 1月
at&on EXHIBITION 07
ギャラリーstope/京都
2019年 2月
at&on EXHIBITION 06
BEAMS JAPAN Bギャラリー
2018年 5月
at&on EXHIBITION 05
Global gate _gallery gareco/名古屋
2017年10月
at&on EXHIBITION 04
BEAMS JAPAN Bギャラリー
2017年 3月
toolbox EXHIBITION _ THE STORE
THE STORE/ミラノ
2016年 3月
~ 2016年 4月
toolbox EXHIBITION 02
ホテルカンラ京都エントランス展示スペース/京都
2015年11月
~ 2015年12月
toolbox EXHIBITION 01
BEAMS JAPAN Bギャラリー
2012年 7月
~ 2016年 4月
5BAN企画展
ギャラリー5BAN
作成した教科書、教材
2020年 7月 1日
オンデマンド型授業のための講義動画
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、リモート運営となった演習授業について、インテリア・プロダクトデザインコースの基礎スキルに関わる、三面図作成、家具スケールモデル作成について動画を作成した。また基礎造形科目のデッサン、色彩構成に関わる動画を作成した。
2015年10月 1日
内張り子技法モデル
モデリング実習のための課題サンプルとして、粘土による動物塑造サンプルを制作した。また石膏型取りを行い、内張り子技法の指導サンプルとして演習授業にて活用した。
2015年 5月 1日
椅子実作モデル
授業内容(求められる成果)を直感的に伝達するために、課題条件に基づく椅子実作モデルサンプルを制作した。またそれに伴う製図サンプル(1:5三面図)の制作を行った。
2011年 8月 1日
フルスケール身体スケール
椅子のデザインを行なうための人間工学に基づいた、1/1スケール人体スケール 側面図上での着座姿勢のシミュレーション。掛け心地のシミュレーションが可能。
研究活動
論文
キャリア教育におけるレジリエンスに着目したパーソナリティの考察 – 芸術学部生のアセスメントから自己肯定感と内定獲得状況の関係について -
共著
大阪成蹊大学紀要,第4号
2018年 4月
木工による「実物のものづくり」を通したデザイン教育 - 正課科目での取り組みについて -
単著、第一著者
大阪成蹊大学教職研究,創刊号
2018年 2月
国際展示会を利用したインテリアプロダクトデザインの実践教育
共著
大阪成蹊大学紀要,第2号
2015年 4月
造形初動演習の改編について(2012〜2014)<前編-デッサンに関して>
共著
大阪成蹊大学紀要,第2号
2015年 4月
資格・免許
2012年 9月
Illustratorクリエイター能力認定試験スタンダード
社会貢献・活動
委員歴
2023年12月
~ 2024年 3月
大阪市教育委員会事務局
令和6年度工芸体験普及事業受託事業者選定会議委員
2023年12月
~ 2024年 3月
令和6年度東成区広報誌編集業務受託事業者選定委員会
令和6年度東成区広報誌編集業務受託事業者選定委員
2021年 1月
~ 2021年 3月
大阪市教育委員会事務局
令和3年度工芸体験普及事業受託事業者選定会議委員
2020年 2月
~ 2020年 3月
令和2年度東成区広報誌編集業務受託事業者選定委員会
令和2年度東成区広報誌編集業務受託事業者選定委員
社会活動
2015年11月
~ 2017年 3月
白川郷田島家養蚕展示館アドバイザー
2007年12月
~ 2008年12月
白川郷ものづくり実行委員会オブザーバー
2002年 4月
~ 2009年 3月
NPO法人Design Associationデザイナー会員(前身NPO法人東京デザイナーズウィーク)