ActiveAcademy
 
教員一覧
検索 > 教員紹介
短期大学 観光学科 教授 
山脇 朱美 
ヤマワキ アケミ    YAMAWAKI Akemi 
研究分野
研究分野
観光学  
研究内容キーワード
運輸業、旅行業  
略歴
主な学歴
1981年 3月 
帝塚山学院大学 文学部 日本文学科 卒業  最終学歴 
主な職歴
2010年 4月 
~ 現在に至る 
大阪成蹊短期大学 観光学科 教授 
2009年 9月 
~ 2013年 3月 
大阪産業大学 経営学部経営学科観光ビジネスコース 非常勤講師 
2003年 4月 
~ 2010年 3月 
大阪成蹊短期大学 観光学科 助教授 
1997年 4月 
~ 2003年 3月 
大阪成蹊女子短期大学(現 大阪成蹊短期大学) 観光学科 講師 
1997年 3月 
株式会社アクセス国際ネットワーク 退社 
1993年 3月 
株式会社アクセス国際ネットワーク 入社 講習会デスク講師 
1993年 2月 
株式会社JALプラス 退社 
1989年12月 
株式会社JALプラス 入社 
1989年11月 
株式会社日本旅行 退社 
1981年 6月 
株式会社日本旅行 関西営業本部赤い風船センター 入社 
受賞学術賞
2016年 3月 
「 一般財団法人全国大学実務教育協会から実務教育優秀教員として表彰」 
作品発表・著作等
著書
「現代の観光事業」 北川宗忠(編者)、志村務、高橋一夫、佐々木一影、宮地克昌、森山正、福本賢太、柏木千春、井村日登美、山脇朱美、崎本武志、 ミネルヴァ書房 2009年 4月 
「観光・旅行用語辞典」 井口貢、池田良穂、井村日登美、北川宗忠(編者)、小久保恵三、芝崎誠一、白石太良、末武直義、杉田由紀子、住木俊之、多方一成、高橋一夫、中尾清、塹江隆、山本壽夫、山脇朱美、吉原敬典、和田章仁 ミネルヴァ書房 2008年 6月 
「コンピューティングの基礎」 著者:小田桐一良、亀井清、鹿内健一、三浦徹志、矢代洋子、山脇朱美 耕文出版 2004年 4月 
作成した教科書、教材
2022年10月 1日 
アマデウス・スペシャリスト検定対策応用R4年度版ドリル 
国際線予約応用問題集 
2022年 4月 1日 
アマデウス・スペシャリスト検定対策基礎R4年度版ドリル 
国際線予約基礎問題集 
2021年 4月 0日 
アマデウス・スペシャリスト検定対策R3年度版ドリル 
国際線基礎及び応用問題集 
2021年 4月 0日 
アマデウス・スペシャリスト検定対策R3年度版ドリル 
国際線基礎問題集(AXESS経験者用) 
2020年 9月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国際2級用R2年度版ドリル 
国際線応用問題集 
2020年 4月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国内2級用R2年度版ドリル 
国内線基礎及び応用問題集 
2019年 9月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国際2級用R元年度版ドリル 
国際線応用問題集 
2019年 4月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国際2-3級用R元年度版ドリル 
国際線基礎及び応用問題集 
2018年 9月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国内2級用H30年度版ドリル 
国内線応用問題集 
2018年 4月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国際2-3級用H30年度版ドリル 
国際線基礎及び応用問題集 
2017年 9月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国内2級用H29年度版ドリル 
国内線新システム対応問題集 
2017年 4月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国際3級用H29年度版ドリル 
国際線基礎問題集 
2016年 9月 0日 
AXESSオペレーションスペシャリスト検定対策国内2級用H28年度版ドリル 
国内線の応用 
2016年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H28年度版ドリル 
国際線基礎問題集(新システム) 
2015年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H27年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2015年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H27年度版ドリル 
国際線新システム対応問題集 
2014年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H26年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2014年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H26年度版ドリル 
国際線の新システム対応問題集 
2013年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H25年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2013年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H25年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2012年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国際2級用H24年度版ドリル 
国際線の応用問題集 
2012年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H24年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2012年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H24年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2011年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国際2級用H23年度版ドリル 
国際線の応用問題集 
2011年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H23年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2011年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H23年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2010年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用22年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2010年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H22年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2009年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国際2級用H21年度版ドリル 
国際線の応用問題集 
2009年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H21年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2009年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H21年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2008年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国際2級用H20年度版ドリル 
国際線の応用問題集 
2008年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H20年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2008年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H20年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2007年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H19年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2007年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H19年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2006年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国際2級用H18年度版ドリル 
国際線の応用問題集 
2006年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H18年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2006年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H18年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2005年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H17年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2005年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H17年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2004年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内3級用H16年度版ドリル 
国内線の基礎問題集 
2004年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H16年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2004年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H16年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2004年 4月 0日 
教科書:「コンピューティングの基礎」 
Windowsの基礎、WORD、EXCEL、パワーポイント、インターネットの活用、ホームページの作成 
2003年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H15年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2003年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H15年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2002年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国際2級用H14年度版ドリル 
国際線の応用問題集 
2002年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H14年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
2002年 4月 0日 
AXESS実用検定対策国際3級用H14年度版ドリル 
国際線の基礎問題集 
2001年 9月 0日 
AXESS実用検定対策国内2級用H13年度版ドリル 
国内線の応用問題集 
研究活動
所属学会・協会
日本ビジネス実務学会、日本観光学会 
論文
-アジア・ゲートウエイ構想-アジア・オープンスカイと地方空港 
単著、第一著者 大阪成蹊短期大学研究紀要第7号(通巻第47号) 2010年 3月 
AXESS教育に関する一考察―観光学科学生対象のアンケートに基づいてー 
単著、第一著者 大阪成蹊短期大学研究紀要第5号(通巻第45号) 2008年 3月 
観光学科におけるAXESS講習会について 
単著、第一著者 大阪成蹊女子短期大学 平成11年度「情報教育年報」P24~27 2000年 8月 
サービス製品選択に関する消費者行動-短期大学生の海外留学選択行動の分析 
共著 第31回日本観光研究会全国大会学術論文集 2016年12月 
LCCに関する一考察―Part1- 
単著、第一著者 大阪成蹊短期大学研究紀要第6号(通巻46号) 2009年 3月 
新旅行業約款に関する一考察 
単著、第一著者 大阪成蹊短期大学研究紀要第4号(通巻第44号) 2007年 3月 
新旅行業法に関する一考察 
単著、第一著者 大阪成蹊短期大学研究紀要第3号(通巻第43号) 2006年 3月 
旅行業改正に向けて-旅行業界の動向に関する一考察― 
単著、第一著者 大阪成蹊短期大学研究紀要第2号(通巻第42号) 2005年 3月 
JAL・JAS経営統合に関する一考察 
単著、第一著者 大阪成蹊短期大学研究紀要創刊号(通巻第41号) 2004年 3月 
米国同時多発テロ以降の観光業界の現状 
単著、第一著者 大阪成蹊女子短期大学研究紀要第40号 2003年 3月 
Frequent Flyers Programの現状に関する一考察 
単著、第一著者 大阪成蹊女子短期大学研究紀要第39号 2002年 3月 
CRSの現状に関する一考察 
単著、第一著者 大阪成蹊女子短期大学研究紀要第37号P 2000年 3月 
資格・免許
2011年 3月 
キャリア・コンサルティング2級(国家資格) 
1996年12月 
一般旅行業務取扱主任者(国家資格) 
1981年 3月 
高等学校教諭2級(国語)普通免許 
1981年 3月 
中学校教諭1級(国語)普通免許 
社会貢献・活動
社会活動
2012年 1月 
 キャリア・コンサルティング技能検定試験(国家試験)面接検定補佐員 
2011年 3月 
~ 現在に至る 
 キャリア・コンサルティング2級技能士