教員一覧
検索
>
教員紹介
スポーツ学科 スポーツパフォーマンス分析コース
講師
岡部 優真
オカベ ユウマ
Yuma Okabe
研究分野
研究分野
健康・スポーツ科学
研究内容キーワード
スポーツバイオメカニクス、体育科教育、スポーツ史、 コーチング
略歴
主な学歴
2019年 3月
福岡大学
大学院スポーツ健康科学研究科
スポーツ健康科学専攻博士課程前期
修了
修士(スポーツ健康科学)
最終学歴
【学位論文】福岡大学大学院 第六九一七号「高等学校女子における三段跳指導法の検討―導入段階での踏み切り脚選択に着目して―」
2017年 4月
福岡大学
大学院スポーツ健康科学研究科
スポーツ健康科学専攻博士課程前期
入学
2013年 3月
福岡大学
スポーツ科学部
スポーツ科学科
卒業
学士(スポーツ科学)(福岡大学 第二二八八号)
2009年 4月
福岡大学
スポーツ科学部
スポーツ科学科
入学
2009年 3月
福岡第一高等学校
国際英語科
卒業
主な職歴
2020年 4月
~ 現在に至る
びわこ成蹊スポーツ大学
スポーツ学部
講師
2019年 4月
~ 2020年 3月
福岡大学
スポーツ科学部
助教
2018年 4月
~ 2019年 3月
中村学園大学
非常勤助手
2018年 4月
~ 2019年 3月
福岡大学附属若葉高等学校
保健体育科
非常勤講師
2017年 9月
~ 2018年 3月
春日市立春日東中学校
保健体育科
非常勤講師
2013年 4月
~ 2016年 3月
株式会社九電工
受賞学術賞
2015年 3月
「福岡市スポーツ協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2015年 3月
「福岡県体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2013年 3月
「福岡市スポーツ協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2013年 3月
「福岡県体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2013年 3月
「福岡大学学長より福岡大学学長賞を受く」
2013年 3月
「福岡県体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2012年 6月
「福岡大学より学業成績優秀特待生(福岡大学学則第40条)の表彰を受く」
2012年 3月
「福岡県体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2011年 3月
「福岡市体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2010年 6月
「福岡大学より学業成績優秀特待生(福岡大学学則第40条)の表彰を受く」
2010年 3月
「福岡県体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2010年 3月
「福岡市体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2009年 3月
「福岡県体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2009年 3月
「福岡県教育委員会より福岡県教育文化表彰を受く」
2009年 3月
「福岡市より福岡市市民スポーツ賞を受く」
2009年 3月
「福岡市体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2008年11月
「大野城市より特別表彰(スポーツ分野)を受く」
2008年 3月
「福岡市体育協会より第3条第2号(スポーツにおいて抜群の成績をあげた団体並びに個人)の表彰を受く」
2008年 3月
「福岡県私学協会より福岡県私学協会長表彰を受く」
研究活動
所属学会・協会
日本スポーツ教育学会、日本陸上競技学会、京都滋賀体育学会、日本バイオメカニクス学会、日本体育学会
論文
東京2016
単著、第一著者
びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要
(19)
135 -
137
2022年 3月
高校女子三段跳における国内競技レベルの変化:全国規模の競技会における実施の有無に着目して
共著
岡部優真、片峯隆、野口安忠
びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要
(18)
77 -
85
2021年 3月
三段跳び授業における踏み切り脚選択に関して
共著
岡部優真、柿山哲治
福岡大学スポーツ科学研究
49
(2)
21 -
25
2019年 3月
小学生における走り幅跳びの跳躍記録に影響を及ぼす技術的要因-成長過程に伴う技術的課題の変化に着目して-
共著
田村雄志、岡部優真、野口安忠、信岡沙希重、広瀬健一、山﨑郁美
福岡大学スポーツ科学研究
49
(1)
15 -
23
2018年11月
陸上競技跳躍種目における指導法について-ICT機器を用いた跳躍種目の指導法-
共著
小賦肇、片峯隆、長野史尚、岡部優真
名桜大学総合研究
(27)
73 -
79
2018年 3月
資格・免許
2019年 3月
高等学校教諭専修免許状(保健体育)
2019年 3月
中学校教諭専修免許状(保健体育)
2009年 6月
陸上競技B級公認審判員資格
社会貢献・活動
社会活動
2022年 3月
滋賀陸上競技協会冬季強化事業指導者
2022年 1月
~ 現在に至る
第61回全国学校体育研究大会滋賀大会アドバイザー
2021年 1月
滋賀県高等学校体育連盟陸上競技専門部強化コーチ
2020年12月
令和2年度京都府高等学校尾体育連盟強化事業講師
2020年12月
滋賀陸上競技協会冬季強化事業指導者
2020年 4月
~ 現在に至る
関西学生陸上競技連盟コーチ
2020年 4月
~ 現在に至る
京都滋賀体育学会員
2020年 4月
~ 現在に至る
日本バイオメカニクス学会員
2018年 8月
~ 現在に至る
日本スポーツ教育学会員
2017年12月
~ 現在に至る
日本陸上競技学会員
2017年 8月
~ 2020年 3月
九州体育・スポーツ学会員
2017年 8月
~ 現在に至る
日本体育学会員
全て業績を表示する
業績を一部表示にする