教員一覧
検索
>
教員紹介
スポーツ学科 アスリートコーチングコース
講師
工藤 慈士
クドウ ヨシト
研究分野
研究分野
スポーツ心理学・体育心理学・水泳(競泳)
略歴
主な学歴
2019年 4月
九州大学
大学院
人間環境学府行動システム専攻 博士後期課程
入学
(現在に至る)
2019年 3月
九州大学
大学院
人間環境学府行動システム専攻
修了
2017年 4月
九州大学
大学院
人間環境学府行動システム専攻 修士課程
入学
2016年 3月
東海学園大学
スポーツ健康科学部
スポーツ健康学科
卒業
2012年 3月
九州学院高等学校
卒業
主な職歴
2022年 4月
~ 現在に至る
びわこ成蹊スポーツ大学
スポーツ学部
講師
2019年 4月
~ 2022年 3月
びわこ成蹊スポーツ大学
スポーツ学部
助手
2018年10月
~ 2019年 2月
福岡リゾート&スポーツ専門学校
非常勤講師
2018年 1月
~ 2019年 2月
福岡市健康づくりサポートセンター
非常勤講師
作品発表・著作等
著書
「月刊トレーニングジャーナル1月号」
2023年 1月
作成した教科書、教材
2021年 5月 0日
教育実習ハンドブック学習指導案集 2021年度版 (竹田謄写堂、pp.38-41)
学習指導案の参考書として「水泳」の単元の中から,背泳ぎを担当し,具体的な指導方法や練習方法を記述した.
研究活動
所属学会・協会
日本サウナ学会、日本体育・スポーツ・健康学会、九州スポーツ・体育学会、九州スポーツ心理学会、日本スポーツ心理学会
論文
長期間の活動制限下における心理特性とパフォーマンスの関係:—競泳選手を対象としてー
単著、第一著者
草薙 健太, 杉山 佳生
スポーツパフォーマンス研究
16
2024年 1月
コロナ禍における大学競泳選手の心理状態に関する内容分析
単著、第一著者
スポーツ産業学会
32
(1)
51 -
62
2022年 1月
女子学生におけるスイミングスクール経験有無が水泳学習への好意度に影響を及ぼす影響
単著、第一著者
びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要
(18)
95 -
103
2021年 3月
大学競泳選手における心理的競技能力と実力発揮の関係:地方大会を対象として
単著、第一著者
びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要
(17)
29 -
34
2020年 3月
MISC
環境の変化に対応する力:コロナ禍における活動自粛・制限を経験して
単著、第一著者
びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要
(18)
149 -
151
2021年 3月
資格・免許
2021年 5月
サウナ・スパ健康アドバイザー
2017年 6月
日本赤十字水上安全法救助員Ⅰ
2016年 3月
日本スポーツ協会 水泳コーチ3(旧;公認コーチ)
2016年 3月
中学・高等学校教諭第一種免許状(保健体育)
2016年 3月
日本スポーツ協会 スポーツリーダー
2012年 4月
日本水泳連盟競泳競技C級公認審判員
社会貢献・活動
委員歴
2022年10月
~ 現在に至る
滋賀県水泳連盟競泳向上委員会
特別強化スタッフ
社会活動
2021年 4月
日本サウナ学会 研究者会員
2021年 4月
日本体育・スポーツ・健康学会(旧;日本体育学会) 会員
2018年 6月
日本スポーツ心理学会 会員
2018年 3月
九州スポーツ心理学会 会員
2017年 6月
九州体育・スポーツ学会 会員
全て業績を表示する
業績を一部表示にする